【最新】2023年青春18きっぷ発売時期は?値段・どこで買える?【夏版】

きっぷ一枚では北海道・稚内。は鹿児島・西大山まで行くことができる青春18きっぷ。

旅好きさんなら一度は気になったことがあるのではないでしょうか。

今回は青春18きっぷの特徴のほか、値段、購入場所などをお話していきます。

青春18きっぷの使い方等が気になる方は、こちらの記事を参考にしていただければ嬉しいです。↓

目次

そもそも青春18きっぷとは?18歳以上でも使えます◎

青春18きっぷとは、全国JRの普通・快速列車をお得に利用できるチケットです。

年に3回、学生の長期休みに合わせて発売されます。その名前から18歳以下しか利用できないと思われがちですが、実際には大人でも利用できます。

12,050円で5日間までJRの普通・快速列車を利用できるので、お得に旅行したい方におすすめです^^

2023年青春18きっぷの発売時期は?

項目内容
値段12,050円/5回分
発売時期春:2023年2月20日(月)〜2023年3月31日(金)
夏:2023年7月1日(土)〜2023年8月31日(木)
冬:2023年12月1日(金)〜2023年12月31日(日)

2023年青春18きっぷの発売時期は3回です。

春はすでに終わっていますが、夏は7月1日〜8月31日まで販売しています。

利用時期は発売時期と異なるため、注意しましょう。利用時期はこのあとで紹介しますね^^

2023年青春18きっぷの利用開始時期は?

項目内容
利用可能時期春:2023年3月1日(水)〜2023年4月10日(月)
夏:2023年7月20日(木)〜2023年9月10日(日)
冬:2023年12月10日(日)〜2024年1月10日(水)
2023年6月時点の情報です

2023年夏の青春18きっぷ利用開始時期は7月20日です。9月10日まで利用できます。

利用する際には、有人改札を通ります。駅員さんに、

羽ばたく子

これ(青春18きっぷ)を使いたいんですけれど…

と青春18きっぷを差し出して、日付のスタンプを押してもらいます。

一回、スタンプを押してもらえば、その日のうちはもう青春18きっぷを出して見せるだけでOKです。

◎2023年夏の青春18きっぷ利用可能時期
⇢2023年7月20日〜9月10日

▼「青春18きっぷを自動券売機で買う方法!画像付きで解説します」▼

青春18きっぷはどこで買える?4箇所紹介!

<青春18きっぷを買える場所>
・自動券売機(指定席券券売機)
・みどりの窓口
・旅行会社
・金券ショップ

青春18きっぷは主に、上記の4箇所で購入可能です。

それぞれ営業時間や特色が異なります。

例えば、自動券売機(指定席券券売機)は列がないことが多く営業時間も長いため、もっともスムーズに購入できます。

自分自身で購入するのが心配な方は、JRの駅に設置されているみどりの窓口で購入するのがおすすめです。

旅行会社や金券ショップでも購入できる場合がありますが、どこでも取り扱いがあるわけではありません。

事前に購入できるかリサーチすることが肝心です。リサーチ時の注意点のほか、詳しい買い方は以下の記事にまとめているため、そちらを参照いただければと思います(^^)

▼「青春18きっぷを金券ショップで買う時の注意点!おすすめの買い方は?」▼

青春18きっぷはトキメキ電車旅をしたいひとにオススメ!

青春18きっぷはJRの快速・普通列車が最大5日分乗り放題になるのようなチケットです。

利用可能な地域は、北は北海道、南は鹿児島と広範囲に及びます。

のんびりと景色を見ながら日本各地を旅したい、電車旅が好きな方におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約旅が好きな26歳。千葉県出身。車の免許は岩手県で取得したので、岩手は第2の故郷。ふだんは通信関係の販売員(歴2年)
次回の旅行▶▷▶2023.3/6〜3/12:東京〜広島〜京都

コメント

コメントする

目次