2023年GWに行きたい都道府県ランキングで第1位を獲得した千葉県。
職場の食堂で弁当を食べながらその情報を耳にし、「え、なぜ?!」と思わずテレビを振り向きました。(千葉県民にとって、まっさきに思い浮かぶ千葉は「房総半島」ではないでしょうか。房総半島はたしかに食べ物は美味しいし、海でも遊べますが、全国で1位になるような場所だとは思えず…。)

ディズニーリゾートへ行きたいという方が多いようです。
とアナウンサーの声。最近まで入場制限もかかっていたので、行きたくても行けないという方も多かったのが影響しているようですね。
今回はディズニーリゾートへ行くのに良い立地のホテルと、場所の選び方を紹介します!
\直前のホテル選びにおすすめ!いつでも5%割引〜とお得!/
ディズニーに近いホテルの選び方
- 「舞浜」まで乗換なしで行ける
- 「舞浜」まで20分以内で行ける
- 電車の込み具合で決める
ディズニーリゾートの最寄り駅である「舞浜」までは、バスまたは電車で行くことができます。
電車の場合、「京王線」を利用します。京王線は通勤ラッシュの混雑がひどい電車です。
通勤ラッシュをすこしでも避ける場合には、乗る電車やアクセス方法も選ぶようにしましょう。



ひとつずつ説明していきますね!
「舞浜」まで乗換なしで行ける


ディズニーランドへの最寄り駅「舞浜」までは京葉線・武蔵野線で行くことができます。
ディズニーリゾートのオープン時間は8時〜9時。電車はちょうど通勤ラッシュです。
ディズニー到着前に疲れてしまっては元も子もありません。すこしでもアクセスのストレスを感じなくて済むよう、電車は1本で行ける場所を選ぶのがおすすめです。
おすすめの駅はこの後で紹介します^^
「舞浜」まで20分以内で行ける
朝から長時間電車に揺られるのは嫌ですよね。
このあとで紹介する駅は舞浜駅まで20分以内で行ける場所をピックアップしました。
一番近い駅は舞浜駅まで3分です…!
電車の込み具合で決める
舞浜駅に通っている路線「京王線・武蔵野線」は混雑しやすい電車です。
筆者自身、一時期 通勤に利用していましたが、電車が混みすぎて乗れないなんてこともありました。
この時、下りの電車のほうが混む傾向にあるため、すこしでも混雑を避けたい場合には舞浜まで上り電車で行ける場所を選ぶのがおすすめです。
しかしそれでも混雑はするので、どうしても混雑がいやな場合には、時間をずらすかタクシーを利用しましょう。


【千葉県民が教える!】ディズニーにアクセス良好な駅
- 葛西臨海公園駅
- 海浜幕張駅
- 新木場
- 東京
- 八丁堀
東京ディズニーリゾートにアクセス良好なおすすめの駅を、一覧表にまとめました。
駅名 | 路線 | 上りor下り | 所要時間 | ホテル数 | ホテルの価格 |
---|---|---|---|---|---|
葛西臨海公園駅 | 京王線・武蔵野線 | 下り | 3分 | ○ | 普通 (7,000円〜) |
海浜幕張駅 | 京王線 | 上り | 21分 | △ | 高い (9,500円〜) |
新木場駅 | 京王線・武蔵野線 | 下り | 5分 | ○ | 普通 (8,000円〜) |
東京駅 | 京王線・武蔵野線 | 下り | 17分 | ○ | 高い (17,000円〜) |
八丁堀駅 | 京王線・武蔵野線 | 下り | 14分 | ○ | 高い (9,000円〜) |
今回、agodaを参考に調べました。そのなかで最もコスパが良いおすすめのエリアは「葛西臨海公園駅」です。
舞浜駅まで3分で行くことが出来るうえ、ホテルの数も多く、さらに価格も7,000円台〜とコスパが良いのでおすすめです。
【千葉県民が教える!】おすすめのホテルの探し方
- 「舞浜」まで乗換なしで行ける
- 「舞浜」まで20分以内で行ける
- 電車の込み具合で決める
東京ディズニーリゾートに行くのにおすすめのホテルは、上記のポイントを押さえて探すのがおすすめです。
またこの他に、すこしでも快適な旅行をするためのホテル選びのポイントは以下にまとめました。
◎ホテル選びのポイント
・駅から近くにある
・駅からホテルの間orホテルの近くにコンビニがある
・水回りにこだわる
・ベッドのサイズに気をつける
・備品に気をつける
駅から近くにある
まずは駅からの距離を確認しましょう。
駅からは近いほうが断然ラクです。
ただし、金銭的に余裕がある方はタクシーを利用するのも一つの手。
ご自身の都合にあわせて選びましょう。
駅からホテルの間orホテルの近くにコンビニがある
お友達と行く際には、お菓子や飲み物と一緒にプチ夜会をするのも楽しいですよね。
ホテルで飲むものやお菓子などを買えるコンビニがホテルの近くやホテルまでの道のりにあるかどうかもポイントです。
水回りにこだわる
ホテル選びをする際には、水回りにもこだわるようにしましょう。
水回りには以下のような種類があります。
- バス・トイレ別
- シャワーのみ
- バスタブあり
- 大浴場あり
- サウナつき
ビジネスホテルのお風呂場は、トイレと一緒になっていたり、バスタブがなくてシャワーのみの所もあったりします。
お風呂が入りたい場合にはバスタブがあるかどうかを確認すると安心です。
部屋・ベッドのサイズに気をつける
ホテルのベッドには種類があります。
- シングルベット
- セミダブル
- ダブル
- ツイン
ひとりで行く場合には、そこまで気にしなくて良いでしょうが、ふたり以上で行く場合にはベッドの個数や大きさも気にするようにしましょう。
ベッドの多きさはシングル<セミダブル<ダブルとなっています。
ひとり旅行でも大きめのベッドだとゆったり寝られるので、セミダブル以上がおすすめです。
備品に気をつける
ご自身の過ごし方によって、ホテルの備品も気にするようにしましょう。
□ホテルの備品チェックリスト
- ドライヤー
- ヘアアイロン
- 空気清浄機
- ポットorケトル
- 電子レンジ
- 冷蔵庫
部屋でお風呂に入る場合には、ドライヤーがあると便利です。
また、部屋でご飯を食べたり、お茶をしたりする場合には冷蔵庫やポットがあると快適に過ごせます。
備品は、旅行予約サイトやホテルの公式ページで確認可能なことがほとんどです^^
【まとめ】アクセス良好なホテル選びで快適なディズニーを!
今回は、ディズニーリゾートに行くときにおすすめなホテルの選び方を紹介してきました!
舞浜駅に行くために利用する「京葉線・武蔵野線」は通勤ラッシュ時大変混むので、ホテルの場所選びもとっても肝心。
舞浜駅に取れたら最高ですが、舞浜近くのホテルは価格が高いです。すこしでも節約したい場合には、数駅ぶん離れた場所でホテル予約をすると節約できます。
アクセス良好なホテルを選んで、ディズニーリゾート楽しんでくださいね!
\直前のホテル予約におすすめ!いつでも5%割引〜でお得!/
コメント