
青春18きっぷを使ってみたいけど、5回分もいらないんだよな〜。使いたい分だけ使える裏技ないのかな??
JR線の普通列車に1日乗り放題になるチケットが5回分ついてきて「12,050円」と、とってもお得な青春18きっぷ。
北は北海道・稚内(わっかない)。南は鹿児島・西大山。
年に3回、学生の長期休みに合わせて発売されます。
5回分がついて12,050円はとってもお得ですが、5回分も使い切らないという人も少なくなくありません。



使いたい分だけ購入できる裏技として「金券ショップ」で購入する方法と注意点を紹介します!
そもそも「青春18きっぷ」とは?大人でも買える?



そもそも青春18きっぷって成人していても購入できるの??
青春18きっぷに年齢制限はありません。大人でも安心して購入できますよ!
青春18きっぷの発売時期と値段
【発売時期】
春・夏・冬(詳しくは後ほど)
【値段】
12,050円(5回分)
オールシーズン同じ値段です。
値段はいつの時期でも、同じ値段で5回分セットで12,050円です。
続いて発売時期と利用可能時期です。
シーズン | 発売時期 | 利用可能時期 |
---|---|---|
春 | 2/10〜3/31 | 3/1〜4/10 |
夏 | 7/1〜8/31 | 7/20〜9/10 |
冬 | 12/1〜12/31 | 12/10〜1/10 |



青春18きっぷは大人でも購入可能です^^


【裏技】青春18きっぷの買い方!おすすめの方法は?



ここからは青春18きっぷを好きな回数だけ買う方法を紹介します。
◎青春18きっぷを好きな回数分だけ買う方法
①金券ショップ
②メルカリなどオークションサイト
好きな回数分買う方法は主に2つ。
金券ショップのほか、メルカリなどのオークションサイトで買うこともできます。
しかし私のおすすめの方法は断然「金券ショップ」です。
個人間のオークションサイトをおすすめしないのは以下の理由にあります。
- トラブルが起こりやすい
- 価格交渉をする間に利用期限が切れてしまう
- 利用できない切符を買わされる可能性がある
青春18きっぷには利用期限があるため、個人間のやりとりになるオークションサイトはあまりおすすめしません。



ただし、青春18きっぷを金券ショップで購入できなかった場合にはオークションサイトもありかと思います。


金券ショップで買うときの注意点!



金券ショップって使ったことがないから、ちょっとコワイ…



注意点を抑えることで安心して購入できますよ。
- 利用期限内であることを確認する
- 1枚2,410を超えると割高
- 1回分〜の購入なので割高になる可能性もある
- ほしい回数分のチケットがない可能性もある
青春18きっぷには有効期限があります。利用期限内であることを、きちんと確認するようにしましょう。
また好きな回数分のチケットがない可能性もあります。「1回分」だけあれば十分でも3回分残っているチケットがないなど…。
最近はオンライン金券ショップもあるため、そういう所での購入がおすすめです。
実際のショップで買うより、多くの商品から選ぶことができます。



注意点を抑えて、お得に購入しましょう♪
【最後に】最終奥義は金券ショップで買取してもらう
今回は金券ショップで青春18きっぷを購入する方法をお話してきました。
使いたい分を、お得に購入できる金券ショップ。 オンライン金券ショップなら、多くの商品から選べるためよりおすすめです。
しかし、ちょうど良い商品がない場合には、最終奥義もあります。
それは、普通にJRの自動券売機などで青春18きっぷを購入し、自分が使ったあとで使わなかった分を「買取」してもらう方法です。
私自身、青春18きっぷを使いきれるかわからないため、もし使い切らなければ3月中に買取をしてもらおうと思っています。
買い取ってもらう際の注意点として、利用期限が近づけば近づくほどに買取時の値段は安くなってしまいます。すこしでも損したくない場合には、なるべく早くに買い取ってもらいましょう。



青春18きっぷを使ってお得に旅しましょう^^


コメント