【Kaoru TVも行っている!】明洞でソルロンタンを食べるなら!観光客でも入りやすいお店3選!

二日酔いの時に食べると、その優しい味わいがくたくたの身体にじんわり染みると人気のある「ソルロンタン」。

辛くない韓国料理として、家族で旅行する方にも人気があります。

今回は韓国の原宿「明洞」にある、人気ソルロンタン店を紹介していきます!

羽ばたく子

モッパンyoutuberとして登録者数85万人超えの「Kaoru TV」さんも行かれている人気店です^^

◎この記事でお話していること
・ソルロンタンの歴史
・明洞からアクセス良好なソルロンタン屋

目次

ソルロンタンの歴史は100年以上昔

羽ばたく子

本場のソルロンタンの奥深い味を感じていただくために、まずは歴史を紹介します。

ソルロンタンの歴史に関してはいくつかルーツがあるとされていますが、その歴史は朝鮮時代以前にさかのぼります。

※朝鮮時代とは…朝鮮半島が「李氏朝鮮」という名前で、存在した時代。1392年〜1897年まで存続していた。

◎ルーツ◎
ルーツ①
王室が所有していた畑で耕作をしようとしていた王様が、急な豪雨で身動きがとれなくなった際、農民たちがその場で牛を捕まえて煮込んで献上したという説。

ルーツ②
豊作を祈る「先農祭(ソノンジェ)」というお祭りの最後に、官民や農民が一緒に食事をする際、少しでも大勢に食事が行き渡るようにと牛肉鍋にご飯を入れたのが始まりという説。

おどろく人

すごい!100年以上前に生まれた料理なんだね!

羽ばたく子

ソルロンタンは王様と農民の親交のすえに生まれた料理です。

ソルロンタンってどんな料理?

◎ソルロンタンを頼むと一緒についてくるもの◎
・ソルロンタン
・ごはん
・キムチ
・カクテキ
・青唐辛子

ちょこっと悩む人

白濁したスープに、牛肉が入っているのは知っているんだけど、ソルロンタンってどんな料理なの??

先程の歴史でもすこし触れたように、ソルロンタンは「牛」を使った料理です。

牛の頭から脚、骨、内蔵……全身をまるごと煮込んだ料理で、白濁したスープにはタンパク質、カルシウム、鉄分、ビタミン…と栄養がたっぷり入っています。

そのスープには、にゅうめんに似たやわらかい麺が入っているのですが、その麺は、鉄の箸でつかもうとするとあっさり切れてしまうほど柔らかいです。

また、韓国では

美味しいキムチを食べたければソルロンタン屋へ行きなさい。

と言われるほど、キムチにこだわっているお店が多く、ソルロンタンの味変や箸休めにキムチやカクテキを食べます。

羽ばたく子

ソルロンタンは牛を10時間以上煮込んだ料理。そのやさしい味がじんわりと身体に染みると、朝ごはんや二日酔いのときにも人気です。

明洞でソルロンタンを食べるなら?おすすめの店2選!

韓国の原宿と言われる明洞。観光のついでに立ち寄りやすいソルロンタン屋さんを次の基準で紹介します^^

◎紹介基準◎
・明洞駅から徒歩10分以内と近いこと
・口コミ評価が高いこと
・1年以内(2022年)に口コミがあること

紹介基準は上記の3点。

1年以内に口コミが出ているお店を紹介していきますが、あくまで2023年1月度の情報のため、お店が入れ替わってしまう可能性もあります。ご了承ください。

◎今回紹介するお店
1.味成屋(ミソンオッ)
2.イナムジャン 明洞店

羽ばたく子

家族経営だったり、チェーンで色々アレンジされたソルロンタンなど、それぞれ特色があります。ひとつずつ紹介していきますね!

明洞のおすすめソルロンタン屋①味成屋(ミソンオッ)

Kaoru TV

◎味成屋(ミソンオッ)のおすすめポイント
・明洞駅から徒歩5分と近い
・早朝6時から営業している
・アットホームな雰囲気で観光客でも入りやすい

まず、伝統的な本来のソルロンタンを味わいたいという方におすすめなのが味成屋です。

味成屋の創業は1964年。以来、三世代に渡って家族で営業しています。

メニューは2つととってもシンプル。

◎味成屋メニュー
・ソルロンタン설렁탕 (普通:11,000₩、特大:13,000₩)
・スユッ 수육 (小:35,000₩、大:45,000₩)

ソルロンタンのほか、スユッ(茹で牛肉)もあります。韓国ではこのスユッをつまみにソジュ(焼酎)を飲むのが定番だそうです。

ちなみに私自身も、味成屋へ行きました。その時の実際の写真がこちらです。

2022年12月の味成屋

ソルロンタンのほか、おっきく切られたキムチとカクテキ、ご飯がついてきました。

テーブルにのっている塩を足して、好みの味に調整して食べます。やさしいスープが、まだ寝ぼけている身体にじんわり広がり、とても癒やされました。

詳しくは、こちらの記事にてレビューしています^^

羽ばたく子

味成屋は明洞の老舗ソルロンタン屋です。伝統的なソルロンタンを食べたい方におすすめですよ!

明洞のおすすめソルロンタン屋②イナムジャン 明洞店

◎以南場(イナムジャン) 明洞店のおすすめポイント
・日本語にも対応◎
・ひとりOK
・お店が清潔感ある
・メニューが豊富

イナムジャン 明洞店のおすすめポイントは上記の4つ。日本語の喋れるスタッフさんがいるとのことなので、日本人観光客の方でも入りやすいですね。

またメニューが豊富で、ソルロンタンのほか、ユッケや冷麺も食べられます。

◎イナムジャンのメニュー
・ソルロンタン (普通:12,000₩、大:20,000₩)
・冷麺 (12,000₩)
・ユッケ(小:30,000₩、大:40,000₩)
・スユッ(小:48,000₩、大60,000₩)
・お酒(4,000₩〜6,000₩)

羽ばたく子

一度に色々な韓国料理を楽しみたい方や、お酒と一緒に料理を楽しみたい方におすすめです^^

実際に行った方の口コミも見ていきましょう!

日本語で「お好きな席にどうぞ」と通され、「ソハンマリタン」を注文。スープは動物系の匂い強めで、塩を入れて味を整え、酢醤油風のつけだれにつけて食べます。店員さんは、皆さん、優しく親切でした。日本語で案内してくださり、ありがたかったです。
by.2023/01/05

https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_kuchi.html?id=30720

イナムジャン 明洞店のおすすめポイントのひとつは日本語を喋れるスタッフさんがいること。やはり安心感がありますよね。

この方が頼まれている「ソハンマリタン」とは、牛骨スープのこと。メニューが豊富なのも、良いですね。

美味しかった!お店も清潔、おしゃれな雰囲気で、お客さんも多かったです。一人でも入りやすい雰囲気でした。注文してすぐにソルロンタンが!!最初から麺とご飯が入っているタイプ!1階にはセルフでキムチのおかわりをする場所も!
by.2022/01/06

https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_kuchi.html?id=30720

イナムジャンのソルロンタンは、最初からご飯と麺が入っているスタイルなんですね。

2階建てになっており、こちらの方は2階席へ案内されたそうです。ひとりでも入りやすいというのが一人旅の方には嬉しいポイントです。

羽ばたく子

イナムジャン 明洞店は、メニューが豊富なソルロンタン屋さんです。スユッやユッケもあり、お酒と一緒に食事を楽しみたい方にもおすすめできますよ!

【番外編】おすすめソルロンタン屋③神仙ソルロンタン

Kaoru TV

◎神仙ソルロンタン おすすめポイント
・24時間営業
・一人OK
・韓方食材の入ったものやマンドゥの入ったものなどアレンジ ソルロンタンもある
・マンドゥやチヂミなど、ソルロンタン以外のメニューもある

最後に紹介するのは「神仙ソルロンタン」! 韓国のドラマ「華麗なる遺産」のロケ地であり、ファンも多いお店です。

羽ばたく子

現在、明洞にはありませんが、韓国国内にチェーン展開しています。

◎神仙ソルロンタンのある場所
・クァンナル
・金浦
・一山
・瑞草
・道谷
※2023.1月時点の情報です

神仙ソルロンタンは24時間営業でひとりでもOKなので、色々観光をしたあとにお風呂なども済ませて一日の締めに行くことも可能です◎

ソルロンタンと言えば白濁したあっさり牛骨スープが特徴ですが、ここに韓方食材が一緒に煮込まれていたり、韓国の餃子「マンドゥ」が一緒に入っていたりするものもあります。

以前は、明洞やホンデにもあったのですが、コロナ禍で閉店してしまいました……。Kaoru TVさんの動画で紹介されているのは、明洞店のものなのですが、このお店も今はもうないそうです(T_T)

気になる方は、別店舗へ行きましょう!

羽ばたく子

ちょっと変わったソルロンタンが食べたい方や、ソルロンタン以外の韓国料理も一緒に楽しみたい方におすすめです! 観光したい場所の近くや道中にあれば、立ち寄るのも良いかと思います^^

【まとめ】明洞でもソルロンタンは食べられる!朝ごはんにもおすすめ

ソルロンタンは身体に染みるやさしい味付けと、こだわりのキムチが美味しい韓国料理です。

そのじんわり穏やかな味わいから、朝ごはんや二日酔いの時の食事としても人気があります。

今回は、明洞駅から徒歩10分以内にある人気のソルロンタン屋さんを紹介してきました。

レストランは入れ替わりがあるため、実際に行く際にはきちんと最新情報を確認するようにしましょう。

最後に、最新情報を調べるのに参考にしたサイトを紹介します。

コネスト:明洞「味成屋」

コネスト:イナムジャン明洞店

コネスト:神仙ソルロンタン

また、アクセスを調べる際には上記と同じ系列のサイト「韓国地図コネスト」がおすすめです!

羽ばたく子

韓国旅行、楽しんできてくださいね♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約旅が好きな26歳。千葉県出身。車の免許は岩手県で取得したので、岩手は第2の故郷。ふだんは通信関係の販売員(歴2年)
次回の旅行▶▷▶2023.3/6〜3/12:東京〜広島〜京都

コメント

コメントする

目次